2ちゃんねるの佐々木高政スレッドと[mixi]洛陽社に続き文建書房も倒産したようです - 英語学習法・英文法のQ&A | mixiコミュニティによると、文建書房が倒産したという情報が先月には広まっていたようだ。文建書房の本をこれまで何冊か購入し、そして図書館でいくつかの本(もっぱら山田和夫と吉川美夫が著者)に目を通したことがあったので、いわば硬派な語学書を出版する文建書房が消えてしまうのは残念だと感じる。

- 作者: 佐々木高政
- 出版社/メーカー: 文建書房
- 発売日: 1981/01
- メディア: 単行本
- 購入: 18人 クリック: 239回
- この商品を含むブログ (35件) を見る
『和文英訳の修業』については金子書房が版権を取得し、刊行してほしいものだ。金子書房の『英文構成法』は『和文英訳の修業』と同一の例文を収録している箇所があるので、読者は両者の本を続けて読むことで、両方の書籍をよりよく理解することができるだろう。それだけではない。英文作成に資する文型を整理する『英文構成法』から、様々に入り組んだ修飾関係や表現技法を幅広く論じる『新訂・英文解釈考』へと歩みを進める読者にとっては、『和文英訳の修業』(とりわけ「基礎編 4. 翻訳について」と「応用編」)が大いに参考になると思われる。つまり、『和文英訳の修業』は、金子書房の既刊の書籍の内容を補完するのみならず、よりいっそう読者の学習意欲を増強する書籍だと私は考えている。

- 作者: 佐々木高政
- 出版社/メーカー: 金子書房
- 発売日: 1973/03
- メディア: 単行本
- 購入: 6人 クリック: 62回
- この商品を含むブログ (11件) を見る

- 作者: 佐々木高政
- 出版社/メーカー: 金子書房
- 発売日: 1980/03/20
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 54回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
amazonにおいては『和文英訳の修業』はもう新刊では入手できないようにみえる。そして丸善&ジュンク堂ネットストアや紀伊國屋書店ウェブストアでは『和文英訳の修業』を入手できなくなった。『和文英訳の修業』の入手は再版されない限り、今後かなり難しくなりそうだ。