AutoHotkeyを使ってNumLock キーをTabキーにする
このYahoo!知恵袋の相談に答えてみたい。
NUMLOCKキーをTABキーに置き換えるためのアプリケーションか何か方法はあるのでしょうか?
ちなみに、使用する環境は64bitのWindows7です。...
KeySwap、chgkeyとも試してみましたが、
NUMLOCKキーをTABキーに置き換えるためのアプリケーションか何か方法はあるのでし... - Yahoo!知恵袋
私が試そうとしたPCの環境が特殊すぎて(税理士事務所から提供されたPCで、会計ソフトがプリインストールされている)、
管理者権限に制限が加えられているらしく、レジストリをいじるようなソフトはインストールできないようになっていたようです。
もしかすると、これはキーカスタマイズに不慣れな方にとって難しい話かもしれない。KeySwapとchgkeyはPCのレジストリを編集することでキーの挙動を変更するソフトウェアである。そして、レジストリを編集するには管理者権限を有していなければならない。だが、相談者の当該PCのアカウントにはその管理者権限が付与されていない。このため、相談者のPCでは、それらのソフトウェアを使用してキーの挙動を変更することはできないのである。そういうわけで相談者はキーのカスタマイズに失敗してしまったのだ。
そこで、管理者権限が無くともキーの挙動を変更できるAutoHotkeyの利用をすすめたい。当方のキーボードには NumLock キーが無いので挙動を確認できないが、以下のAutoHotkey用スクリプトを作成すればよいと思う。
NumLock::Tab
AutoHotkey の send コマンドを使ってもよい。
NumLock:: Send,{Tab} return
ただし会計ソフトをはじめとするアプリケーションによって NumLock キーに何かしらのキーフックが施されているならば、意図した通りには動かないだろう。