読者になる

blechmusikのブログ

2010-12-25

AutoHotkey_L <December 24, 2010 - v1.0.91.01> が公開された

AutoHotkey
  • Changes & New Features

文字コードの扱いと、テキストの検索・置換処理が改善されたようだ。

blechmusik2 2010-12-25 03:00

広告を非表示にする
関連記事
  • 2014-06-07
    「単一キー」の設定に基づき無変換キーと変換キーで何かしらのキーを発行すると、そのキーを二度発行してい…
    AutoHotkeyを更新した結果、キーフックが今までよりも多くの箇…
  • DvorakJ の最新版を久しぶりに公開した
    2013-09-16
    DvorakJ の最新版を久しぶりに公開した
    前の版を利用しているならば今回公開した版の更新情報を確認す…
  • 2010-11-29
    AutoHotkey_L <November 27, 2010 - v1.0.90.00>が公開され…
    AutoHotkey_L Changes & New Features 今回の版(unicode版)で…
  • 2010-10-05
    出力する文字やキーをかなり柔軟に設定できるようにする
    現在改変中の DvorakJ では、従来の -option と同様、-option-o…
  • 2010-08-10
    AutoHotkey_L <Revision 53 - August 8, 2010> が公開された
    AutoHotkey_L Changes & New Features コードページの処理が変…
  • もっと読む
コメントを書く
« 「検察官の義務とは事件に勝つことではな… インターネット上のテキスト情報を取得す… »
プロフィール
id:blechmusik2 id:blechmusik2
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
最新記事
  • AutoHotkey v2 導入のための変更点まとめページ
  • 2021年の終わりまであと少し
  • 2020年の終わりまであと少し
  • 2020年もあと半年
  • Shift + Ctrl + カーソルキーをスペース + 無変換 + IJKL で実現する AutoHotkey スクリプト
カテゴリー
  • DvorakJ (645)
  • 雑記 (263)
  • AutoHotkey (194)
  • ニュース (92)
  • The Economist (86)
  • 黒塗り下駄配列 (65)
  • Emacs (36)
  • ブラスバンド (25)
  • 塗り下駄配列 (22)
  • Dvorak配列 (20)
  • 黒塗り桐下駄配列 (13)
  • 読書 (13)
  • Common Lisp (11)
  • 佐々木高政 (9)
  • 安藤『現代英文法講義』 (8)
  • Pandoc (6)
  • xyzzy (4)
  • TexterJ (2)
  • dokuwiki (2)
  • 山田和男 (1)
月別アーカイブ
最近のコメント

はてなブログをはじめよう!

blechmusik2さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
blechmusikのブログ blechmusikのブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる