「Dvorak配列を使用してキーボード入力を快適にする」第七回

ようこそ

これは、Dvorak Advent Calendar の第19日目のエントリーです。

目次

  1. はじめに
  2. Dvorak配列の利点(以上、第一回
  3. Dvorak配列の欠点と対策
    1. 直接入力時の欠点と対策
      1. 修飾キーを使用するとき
      2. 修飾キーを使用しないとき(以上、第二回
    2. 日本語入力時の欠点と対策
      1. 欠点
      2. 対策
        1. 対策上重要な点
        2. DvorakY(以上、第三回
        3. ACTとACT09(以上、第四回
        4. DvorakJP(以上、第五回
        5. JLOD配列
        6. 私がおすすめする入力方式(以上、第六回
  4. おわりに
  5. 追補 Dvorak Advent Calendar エントリー一覧(以上、第七回

4. おわりに


これまで説明してきたことをまとめます。まず、Dvorak配列は人間工学の観点から一定の評価を受けるようになりました。直接入力と日本語入力それぞれについては、Dvorak配列をそのまま使用すると欠点があらわれてきますが、いくつかの対処法により、その欠点を補うことができます。Dvorak配列を使用して、キーボード入力を快適にしてみましょう。

説明できなかったことは3点あります。一点目は、Dvorak配列を改変した直接入力用の配列です。それは、"C, C#, Java, Pascal, Lisp, CSS, XML and alikes" につき多用する各種記号が入力しやすくなっているProgrammer Dvorakや、QWERTY 配列と同様に Z X C V を下段左に配置したThe Capewell-Dvorak Keyboard Layoutといった配列です。Dvorak配列のどこが改変されているのか、その改変の狙いは一体何なのか、という点に注目してみましょう。
二点目は、Dvorak配列の拡張入力方式たるY拡張Dvorakローマ字かな変換ルールです。DvorakJP や ACT、JLOD配列の説明を参考にしながら、この「Y拡張Dvorakローマ字かな変換ルール」を読み解いてみてはいかがでしょうか*1
三点目は、ここ最近、日本の高校生1年生が、英語の教科書を通じて、Dvorak 配列に関するうさんくさい知識を学習していることです。この件については高校英語教科書におけるDvorak配列 - yasuoka の日記をご覧下さい。非常に嘆かわしいことです。
そうはいうものの、これらの情報は、Dvorak 配列を快適に使用する上で、必須のものではありません。余裕がある方は、それぞれの情報を調べてみて下さい。


最後にお礼を申し上げます。Dvorak Advent Calendarに参加する機会を与えて下さり、ありがとうございます。このイベントに参加している方々の、小ネタから役立つ情報まで種々多様な投稿を楽しみにしています。

5. 追補 Dvorak Advent Calendar エントリー一覧

関連エントリーが公開され次第、随時更新します。

日付 担当者 該当エントリー
2010-12-04 Yuzuemon 全OSのDvorak配列への変更方法 - ゆず日記
2010-12-05 Yuzuemon Dvorak配列に切り替えるべき7つの理由 - ゆず日記
2010-12-06 Yuzuemon Dvorak配列からの戻し方 - ゆず日記
2010-12-07 Yuzuemon Dvorak養成キーボードを作ろう! - ゆず日記
2010-12-08 Yuzuemon MacでDvorakにする方法 別解 - ゆず日記
2010-12-09 Yuzuemon QWERTY vs. Dvorak で指運びの距離を調べてみよう! - ゆず日記
2010-12-10 khiker Dvorak 配列が使えるキーボード - とりあえず暇だったし何となく始めたブログ
2010-12-11 khiker Linux で Dvorak 配列の実現とその練習 - とりあえず暇だったし何となく始めたブログ
2010-12-12 blechmusik2 Dvorak Advent Calendar を7日間分担当します - blechmusik2の日記「Dvorak配列を使用してキーボード入力を快適にする」第一回 - blechmusik2の日記
2010-12-13 blechmusik2 「Dvorak配列を使用してキーボード入力を快適にする」第二回 - blechmusik2の日記
2010-12-14 smellman Dvorak配列書き取りドリル - すめるまん Broken Diary
2010-12-15 blechmusik2 「Dvorak配列を使用してキーボード入力を快適にする」第三回 - blechmusik2の日記
2010-12-16 blechmusik2 「Dvorak配列を使用してキーボード入力を快適にする」第四回 - blechmusik2の日記
2010-12-17 blechmusik2 「Dvorak配列を使用してキーボード入力を快適にする」第五回 - blechmusik2の日記
2010-12-18 juno Sooey - Dvorak Advent Calendarという素晴らしい...
2010-12-19 nagizero 博士の異常な愛情 または私は如何にして QWERTY を止めて Dvorak を愛するようになったか (Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop QWERTY and Love Dvorak) 503 Work Unavailable
2010-12-20 blechmusik2 「Dvorak配列を使用してキーボード入力を快適にする」第六回 - blechmusik2の日記
2010-12-21 smellman dvorak配列をiPadで体験する - すめるまん Broken Diary
2010-12-22 blechmusik2 「Dvorak配列を使用してキーボード入力を快適にする」第七回 - blechmusik2の日記
2010-12-23 negikey 日本語106/109/112キーボードとDvorak配列, DvorakYPについて - ネギのメモ帳
2010-12-24 nushio Dvorak配列の左右入れ替えたら日本語入力しやすくなった
2010-12-25 nullplus みんながQWERTY配列を捨てない理由。 - ちょどしてない!!デンノウ?
2010-12-26 smellman dvorak配列練習用タイピングソフト for iPadを作り始めたんだよ - すめるまん Broken Diary
2010-12-27 mellow_yy momologue: Snow Leopardでも快適なDvorak生活を!
2010-12-28 repeatedly Dvorak初心者なので… - はてなかよっ!