DvorakJ を使用して、セディーユやトレマ付きのフランス語のアルファベを楽に出力できないものか、との問い合わせを受けた。
これには即答できる。現在 DvorakJ に実装している機能を利用すれば、そのような文字を直接出力できるのだ。しかも、いわゆるAzerty配列に切り替えず、日本語話者であれば使い慣れているであろう QWERTY 配列のままで、である。
以下は、そのようなアルファベを文字キー同時打鍵で出力する、DvorakJ の設定例だ。これを、UTF-8 (BOM付き)で設定ファイルを保存し、直接入力用配列として読み込めばよいだろう。ただ、セディーユやトレマ付きの大文字を何ら設定していないので、好きな箇所に適宜配置して欲しい。
同時に打鍵する配列 /* * OADG 109Aキーボード JISによる参照キーボードに! * http://www.oadg.or.jp/news/news2/notice/109A-JIS.html * * http://www.oadg.or.jp/images/109A.pdf * * キー配列 - Wikipedia * http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E9%85%8D%E5%88%97#109.E3.82.AD.E3.83.BC.E3.83.9C.E3.83.BC.E3.83.89 */ /* * QWERTY 配列を維持しつつ、ダイアクリティカルマーク付きのアルファベを同時打鍵で直接出力する * * UTF-8 (BOM 付き)で保存すること */ -option[ [a] | -1E [s] | -1F [d] | -20 [f] | -21 [g] | -22 [h] | -23 [j] | -24 [k] | -25 [l] | -26 [;] | -27 ] [ 1|2|3|4|5|6|7|8|9|0|-|{^}|\| q|w|e|r|t|y|u|i|o|p|@|[ | a|s|d|f|g|h|j|k|l|;|:|] | z|x|c|v|b|n|m|,|.|/|\| ] -shift[ {!}|" |{#}|$ |% |{&}|' |( |) | |=|~ |@@@| Q |W |E |R |T |Y |U |I |O |P |`|{{}| A |S |D |F |G |H |J |K |L |{+}|*|{}}| Z |X |C |V |B |N |M |< |> |? |_| ] /* アクサン・グラーヴ */ /* 左手小指 */ [a][ | | | | | |ù{enter}{全角}| | | | | | | | | | | | | | ] /* 右手小指 */ [;][ | |è{enter}{全角}| | | | | | | | à{enter}{全角}| | | | | | | | | | ] /* トレマ */ /* 左手薬指 */ [s][ | | | | | |ü{enter}{全角}|ï{enter}{全角}| | | | | | | | | | | | | ] /* 右手薬指 */ [l][ | |ë{enter}{全角}| | | | | | | | | | | | | | | | | | ] /* アクサン・スィルコンフレクス、セディーユ、ギユメ */ /* 左手中指 */ [d][ | | | | | | |û{enter}{全角}|î{enter}{全角}|ô{enter}{全角}| | | | | | | | | | | | ] /* 右手中指 */ [k][ | |ê{enter}{全角}| | | | | | | | â{enter}{全角}| | | | | | | | | | | |ç{enter}{全角}| | | | |«{enter}{全角}|»{enter}{全角}| | ] /* 合字とアクサン・テギュ */ /* 左手人差し指 */ [f][ | | | | | | | |œ{enter}{全角}| | | | | | | | | | | | ] /* 右手人差し指 */ [j][ | |é{enter}{全角}| | | | | | | | æ{enter}{全角}| | | | | | | | | | ]