"cc" と入力すると、MS-IME と ATOK 2010 では出力される文字列が異なることに気づいた。どうしてこれに気がついたかというと、omine3の備忘録集 DvorakJを使ってNICOLA配列でタイピングゲームをにおいて、omine3 さんから DvorakJP の設定ファイルが誤っているとの指摘を受け、私がその動作を確認したからだ。
結論を手短にまとめる。"cc" と入力するとき、MS-IME は "cc" と出力し、他方 ATOK 2010 は "っc" と出力する。 ATOK 2010 のローマ字かな変換表には、この "cc" を "っc" に置き換える設定が書き込まれていない。もちろん、この変換表は標準のままであり、私はその内容を一切編集していない。
このような処理の違いをふまえて、本日の DvorakJ には、MS-IME 版と ATOK 版 DvorakJP の設定ファイルを収録した。
後日追記:DvorakJP の MS-IME 版の "cc" の打鍵の設定にミスがあった - blechmusik2の日記を公開した。