昨日のエントリー「独自の日本語入力用配列の設定方法改正案 - blechmusik2の日記」を公開した後、試行錯誤を繰り返し、独自の日本語入力用配列の設定方法を変更することにした。二つの文字キーを順番に打鍵するときには、オプションとして一打目の設定をつぎのように設定する。すなわち、Dを一打目に打鍵するときには、まず"-"を記述してから、D のスキャンコードの末尾二文字 "20" を記述する。つまり、最終的にはオプションとして "-20" を設定する。きゅうり改のように Shiftを使用するときには、"-shift" と表記する。ここでは前回のエントリーと同様、月2-256の設定例を以下に記述しよう。
/* * 月配列(2-263式) * http://jisx6004.client.jp/tsuki.html */ /* 単打 */ [ 1|2|3|4|5|6|7|8|9|0| | | | そ|こ|し|て|ょ|つ|ん|い|の|り|ち| | は|か| |と|た|く|う| |゛|き|れ| | す|け|に|な|さ|っ|る|、|。|゜|・| ] /* 中段中指(3)*/ /* [D] */ -20[ | | | | | | | | | | | | | | | | | |ぬ|え|み|や|ぇ|「| | | | | | |ま|お|も|わ|ゆ|」| | | | | | |む|ろ|ね|ー|ぉ| ] /* 中段中指(3)*/ /* [K] */ -25[ | | | | | | | | | | | | | ぁ|ひ|ほ|ふ|め| | | | | | | | ぃ|を|ら|あ|よ| | | | | | | | ぅ|へ|せ|ゅ|ゃ| | | | | | | ]
叢雲配列についてはつぎのように設定する。
/* * 叢雲配列 * http://fiercewinds.net/siki/pub/2006/07/08_182122/ * * 第1打鍵 * ぃょ●たさ つて●っぁ * しい★かな のと★んう * す、もはゅ ゃおに。る * * ●の後に入力 * ぴびだざ づでぶぷ * じぐぞがげ ぜどごぎヴ * ずぽぼばぱ ーをぢぺべ * * ★の後に入力 * ぅみひめむ ぬらふよぇ * えくそあけ せまこきり * ぉれほわゆ やねちろへ */ /* 単打 */ [ 1|2|3|4|5|6|7|8|9|0| | | | ぃ|ょ| |た|さ|つ|て| |っ|ぁ| | | し|い| |か|な|の|と| |ん|う| | | す|、|も|は|ゅ|ゃ|お|に|。|る| | ] /* ************************************* */ /* ●の後に入力 */ /* ************************************* */ /* 上段中指(3) */ /* [E] */ -12[ | | | | | | | | | | | | | |ぴ|び|だ|ざ|づ|で|ぶ|ぷ| | | | じ|ぐ|ぞ|が|げ|ぜ|ど|ご|ぎ|ヴ| | | ず|ぽ|ぼ|ば|ぱ|ー|を|ぢ|ぺ|べ| | ] /* 上段中指(3)*/ /* [I] */ -17[ | | | | | | | | | | | | | |ぴ|び|だ|ざ|づ|で|ぶ|ぷ| | | | じ|ぐ|ぞ|が|げ|ぜ|ど|ご|ぎ|ヴ| | | ず|ぽ|ぼ|ば|ぱ|ー|を|ぢ|ぺ|べ| | ] /* ************************************* */ /* ★の後に入力 */ /* ************************************* */ /* 中段中指(3) */ /* [D] */ -20[ | | | | | | | | | | | | | ぅ|み|ひ|め|む|ぬ|ら|ふ|よ|ぇ| | | え|く|そ|あ|け|せ|ま|こ|き|り| | | ぉ|れ|ほ|わ|ゆ|や|ね|ち|ろ|へ| | ] /* 中段中指(3)*/ /* [K] */ -25[ | | | | | | | | | | | | | ぅ|み|ひ|め|む|ぬ|ら|ふ|よ|ぇ| | | え|く|そ|あ|け|せ|ま|こ|き|り| | | ぉ|れ|ほ|わ|ゆ|や|ね|ち|ろ|へ| | ]
問題がとくに存在しないならば、この設定でDvorakJ 全体の処理を調整する。