今日付の版より。
サンプルとして設定した一例は [Win] + [Alt] + (QWERTY 配列の)[;] だ。
/* for Mozilla Firefox */
MozillaUIWindowClass #!sc027 Test2/* for EmEditor */
EmEditorMainFrame3 #!sc027 Test3
この設定で、[Win] + [Alt] + (QWERTY 配列の)[;] を入力すれば、EmEditor と FireFox で違う文字列を出力する。そう、前者は Test2 を、後者は Test3 を出力するのだ。
注意するのは、キーを scan code で設定することである。Scan Code に不慣れな人はこの設定方法に少し戸惑うかもしれない。