2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧
シャムココさんからの提案を受けて、標題のとおり外部の操作によってDvorakJの動作を停止できるようにした。./app/DvorakJ_suspend.exe を実行すればDvorakJ の動作を停止する。そして、DvorakJの「自動実行」の項目にこのファイルのパスを追加すれば、Dvora…
kouyさんが新下駄配列の使用例を動画として撮影しニコニコ動画に投稿していた。なるほど、キーボード配列の作者自身がこうした動画を公開すれば普及しやすくなるかもしれない。 新下駄配列で3時間新下駄配列速習教材をタイピング ‐ ニコニコ動画:GINZA 新下…
夜間にパソコンで作業をすることが多いので、静音マウス Part4でたびたび言及されている株式会社ユニークの静音の無線マウスM350Gを先日購入してみた。ユニーク ワイヤレス2.4G クリック音が静かなザ・サイレントマウス ホワイト×グリーン M350GG出版社/メー…
howmを使っていたら、Emacs org-modeを使ってみる: (6) アジェンダ表示 - 屯遁のパズルとプログラミングの日記やorg-modeでTODO管理 - handlename's blogで紹介されている、agenda view の機能に興味を抱くようになった。週や日ごとの予定を表示する機能はな…