2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧
iSpace - Crazy IncというソフトウェアがiSpace - k本的に無料ソフト・フリーソフトで紹介されている。このソフトウェアを使っているときにスペースキーを二度打鍵すれば、ピリオドが挿入され、続く文字入力が大文字になるようだ。 気になるのは、紹介文中…
目次 はじめに 「shift + 無変換キー + 文字キーや「shift + 変換キー + 文字キー」で文字を出力する DvorakJ と別のアプリケーションを連動させる 使い方 はじめに 表題のとおりの挙動を DvorakJ を使って実現できないかという問い合わせを受けた。そのキー…
はじめに iTunes Storeでとある買い物をしようとしたら、秘密の質問*1を英語で尋ねられた。そのような質問に対する答えを英語で入力した覚えは無かったが、それは記憶違いだったかもしれない。いずれ回答している正答にたどり着くだろうと楽観視して、何度か…
本を読む人たち | 商用フリーで使える影絵素材サイト シルエットデザインで配布されている子供のシルエット画像に変更した。
この記事のタイトルはNTEmacs スレッド 3のレス563の発言通りなのだが*1、この要望にこたえてみたい。それはレス570が言っているとおりのこと、つまり、Send Toで送るよう指定されたファイルをいわば Emacs.exe 上に擬似的にドラッグ&ドロップすることで実現…