2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧
佐々木高政は各文例をどのようなねらいをもって掲載したのだろうか。それを現代の英文法(安藤が『現代英文法講義』で披露している体系、といった方が適切か)に沿って分類し整理してみた。まだ不完全にしか整理できておらず、分析の誤りも多少残っているだ…
mactype - Ultimate font Rasterizer for Windows - Google Project Hosting Updates - mactype - Ultimate font Rasterizer for Windows - Google Project Hosting 公式ブログには更新に関する情報がまだ掲載されていない。 雪儿的部落格 PortableAppC - 有…
DvorakJ と ATOK 2012 を併用すると ATOKの挙動がおかしくなるとの報告を受けた。当方ではその現象が再現されないのでいろいろなことを考えていたら、ATOK の挙動自体に違いが生じていると考えるにいたった。 このエントリーでは、DvorakJ を起動させていな…
ここ最近、第3世代のkindleの調子がおかしい。その電池の消耗が急激にすすんでいるようで、充電時間が間違いなく長くなってきた。それが本日にはフリーズまでするようになってしまった。これはkindle 本体の買い換え時期が迫っているという前兆なのだろうか…
これまでの日記で参照してきた http://blechmusik.xii.jp/software/ 以下のページは、 http://blechmusik.xii.jp/misc/ の software カテゴリーへ移した。すべてのページを移行しそこねた気がするが…… http://blechmusik.xii.jp/misc/wiliki.cgi?software