2010-11-19から1日間の記事一覧
同時に打鍵する配列において、キーを入力するごとに、直接入力用配列か日本語入力用配列かを逐一判断していた。たとえば、F と Jを同時に打鍵する設定のときは、どちらか一方の入力においてのみ、そのような判断を行うよう処理すればよい。ところが、どちら…
各言語用の設定ファイルを .\data\lang フォルダにまとめ、それ以外の設定ファイルを .\data\system フォルダと .\data\others フォルダに整理した。これで、特定の言語用の設定ファイルを追加したときに、見やすさが保たれるようになるだろう。 .\data\lang…
設定ファイルを頻繁に編集なさる方にとって、DvorakJ がかなり使いやすくなっただろう。
昨日公開したエントリーGoogle 日本語入力使用中に、ユニコード文字を出力する関数を作成した - blechmusik2の日記内の関数を少々変更して、DvorakJ に当該機能を導入した。