2010-06-13から1日間の記事一覧
以下に示すのは、一打鍵ローマ字入力「ローナ」の DvorakJ 用設定ファイルである。これは、順にも同時にも打鍵する配列だ。DvorakJ における設定上、注目すべきことは以下の3点である。これらの点については、明日、再度説明しよう。 設定ファイルの一行目に…
明日公開する DvorakJ 最新版では、順にも同時にも打鍵する配列を使用出来るようにする。これで、一打鍵ローマ字入力「ローナ」をきちんと実装できることになった*1。 *1:なお、現在 DvorakJ に収録している「ローナ」の設定ファイルには設定ミスが多々ある…
ここ数日、順に打鍵する配列と同時に打鍵する配列の処理を整理していた。順に打鍵する配列と同時に打鍵する配列を融合させるには、それぞれの配列の処理を改良しなければならない。このことに気づいたのだ。同時に打鍵する配列の処理は、より高速化したい。…
AutoHotkey_L ファイルの読み込み時にロックがかかってしまうという不具合は、どういう状況で生じていたんだろう。 追記:なるほど、2ちゃんねるの AutoHotkey スレのレス 419 が述べていた状況か*1。 *1:software / AutoHotkey スレッド part10参照。